こんにちは。ノリコ(@noricco25)です。




今回は、以前 【初心者向け】在宅ワークにもいろいろある の記事で挙げたマクロミルの実態をご紹介します。
マクロミルで初月から数千円稼いだ私が、個人情報漏えい大丈夫?たいして稼げない?実際のところ信用できる?といった不安を解消します!
アラフォーがすき間時間で在宅ワークをしたい理由
子供が少しだけ手を離れてきて、幼稚園に行ってる少しの時間、ちょっと贅沢ランチを食べに行くお金を稼ぎたい、そんなことを思い始めるのもアラフォー世代ですね。
簡単にお小遣い稼ぎしたい
特にスキルはないけど家を長く空けることはできない
ながら・すきま時間で稼げる仕事をしたい
がっつり稼げなくてもいいから社会との接点を少しでも持ちたい。
これらの一つでも当てはまるものがあれば、まずはすき間時間でできるマクロミルをぜひ始めてみるのはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
マクロミルって・・・?
マクロミルは簡単に言うと「インターネットを活用した市場調査(ネットリサーチ)」をしています。
PC版とアプリと両方提供されていまして、提供されたアンケートに次々答えていくと、ポイントが加算されるシステムです。
ポイントは他のアマゾンポイントなどの提携ポイントに変換できますし、商品交換・換金することもできます。
つまり、アンケートに答えれば答えるほど、ポイントがたまり、つまりはお金に代わっていくということです。
ちなみに、1ポイント=1円、500ポイント(初回のみ300ポイント)から手数料なしで換金できます!!
マクロミルは信用できるのか
個人情報を登録してからアンケートに回答する、となると気になるのが個人情報の漏えいですよね。
そこでまずは運営会社を調べてみました。
18年の歴史のある、東証一部上場の企業です。資本金も880百万、、かなりの大企業ですね。
ただこれだけだとやはり信用が、、今の時代どんなに大きな会社でも何があるかわからないです。
そこで特筆すべきはPマークです。
Pマークとは
プライバシーマーク。
一定の要件を満たした事業者などの団体(医療法人など)に対し、一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) が使用を許諾する登録商標
私の所属する会社でもPマークを取得しているのですが、この審査は本当に大変なのです。
Pマークの取得には膨大な時間、書類作成と社内研修の実施が義務付けられていて、2年ごとにこの審査を通る必要があり、審査内容の一つに立ち入り検査も行われているほどです。
つまり、個人情報の取り扱いには十分に気を付けていることを保障するのがこのPマークです。
だから大丈夫、といいきれるものではないかもしれませんが、安心材料の一つとしてもよいのではないでしょうか。
スポンサーリンク
アンケートだけでどのくらい稼げるのか。コツは事前アンケート→本アンケート
アンケートは日に10通くらい届きます。
ひとつひとつは2ポイント~5ポイントとさほど多くないのですが「チリツモ」ですからものの10分で100円くらい稼いでいることもあります。
時給換算すると600円、決して高くはないですが、着替え化粧なし・外出なし・人間関係なし とノンストレスと思えばどうでしょうか。
悪くないアルバイトだと思えませんか?
まとめた時間はとれないけれど、ちょっとした時間でアンケートに応える、これはまさにお母さんたちの味方ではないでしょうか。
では実際、どの程度稼げるのか。
平均3ポイントのアンケートを一日7個 = 3ポイント×7=21ポイント
1週間 = 21ポイント × 5日間 = 105ポイント
1か月 = 105ポイント × 4週 = 420ポイント
あれ、、、一か月で数千円は程遠いですね。。笑
でも実際やってみると、たいして答えていない、という感覚でも月1000円はたいていいきます。
実はこのカラクリが事前アンケート→本アンケートです。
事前アンケートを丁寧に答えておくと、本アンケートが配られます。これが20ポイント~80ポイントというこれまでの10倍のポイントなのです。
私の場合、通勤の電車(片道20分程度)時間のみでやって月1000円は確実、だったので、もう少しスキマ時間をうまく利用できればもっといくはずです。
これってすごくないですか?履歴書も、通勤もなく、自分がやりたいときにやるだけで数千円稼げる可能性があるツールです。
合う合わないはあると思いますのでぜひ一度試してみることをオススメします。
インタビューで大幅に稼ぐ!サンプルレビューも稼げます!
事前アンケート→本アンケートでポイントが多くもらえることはお伝えしましたがアンケートに答えることが楽しい♪もっと稼ぎたい!となった時の、さらなるステップアップはインタビューです。
マンツーマンやグループインタビューなど、形式はさまざまですが、会場に出向いて1時間~2時間ほど、アンケートに応えると、4000ポイント~8000ポイントが付与されます。
日程が平日だったり、数日しかなかったり、、と予定が合わないと難しいですが、予定が合うならかなりお得♪です。
インタビューに応募→参加となって月に数回行くだけで、数万円稼ぐことが可能になります。
私は他の人と話すのが苦手なので個別インタビューしか行ってないですが、抵抗がなく、時間が許すのであればどんどんインタビューに応募すると、稼ぎ方が一ケタ変わってきます(ただ、交通費はもらえないのでお気を付けください)
インタビューはちょっと、、、という方でも、試供品のレビューでも数千ポイントをもらえることができます。
残念ながら私は当たったことがないのですが、サンプル商品の送付→利用→アンケート回答→商品の返送 という形のものもあります。
日程が限られたりとそれなりに縛りはあるのですが、都合がつくようであれば出かける手間もないですし、こちらに積極的に応募するのも一つの方法だと思います。
まとめ:得はあっても損はない
アンケートと簡単に言っても
・アンケート回答
・商品サンプルレビュー
・インタビュー
と形式は複数あります。ご自身にあった形のものから試してみることをオススメします。
携帯とネット環境があればどこでもいつでもできるお仕事です。
楽しいながらぜひチャレンジしていてくださいね♪
App Storeのアプリですが下記より取得できます。ぜひスキマ時間を有効に使って楽しいアンケートライフを送りましょう!